heat_earth_climate-change-3836835__340.jpg

【AFP=時事】ロシア水文気象センターによると、首都モスクワは11日、35度を超える猛暑に見舞われ、30年前に記録された観測史上最高気温を更新した。

大陸性気候のモスクワにおけるこれまでの最高気温は、1996年に観測された33.4度だった。
だが、ロシア水文気象センターは11日にウェブサイトで、10日に33.9度を記録し、観測史上最高気温を更新したと発表。

ロシア・モスクワで35度超える猛暑、2日連続で観測史上最高更新(AFP=時事) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

4:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:52:19.69
世界中じゃん
毎年聞いてる
11:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:54:01.36
こりゃやっぱ7月中に大災害くるな
249:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 18:31:53.45
>>11
アレ旧暦の予言だから
258:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 18:50:17.99
>>11
今年の冬だよ
14:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:54:43.24
永久凍土が溶けて閉じ込められてたウイルス出てくっぞ
18:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:55:43.83
これ人類が悪いの?
368:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 20:48:47.57
>>18
そうだね、人口が増えすぎたんだろうね
28:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:57:38.53
ロシア国内でいろんなものが燃えてるもんな
32:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:58:50.06
日本では普通だけどモスクワは温度低いのか
34:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 16:59:03.45
これが地球温暖化である
40:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:01:12.63
戦争してるから暑いんじゃないの?
41:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:01:22.90
21時過ぎまで太陽でてるんやな
42:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:02:09.80
永久凍土から未知の病原菌が溶け出してロシアでパンデミック、までがセット
43:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:02:17.23
>>1
作物がよく育つんじゃね
44:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:02:22.47
モスクワで35度?
もう終わりだよこの世界
62:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:06:27.64
ロシアですらか。マジ地球さんやばいんちゃうんけ?
63:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:06:44.06
北極の氷が溶ける
90:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:13:01.38
>>63
以前はそう言われていたが実際は増加したという観測結果が出てる
76:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:09:51.62
なんでモスクワが東京より暑くなるの
158:名無しどんぶらこ:2025/07/13(日) 17:33:42.81
>>76
大陸性気候だからじゃね。熱しやすく冷えやすくて季節の寒暖差が大きいみたいに中学で習ったよ。あと偏西風がどうとか。

Source: 大地震・前兆・予言.com