heat_earth_climate-change-3836835__340.jpg

 新潟県内は3月27日、フェーン現象などの影響で、各地で気温が上昇した。上越市(高田)で全国1位の30・0度を記録し、本州で3月の観測史上初となる真夏日となった。28日は平年並みに下がる見込みで、新潟地方気象台は「寒暖差が大きく、体調管理に注意してほしい」と呼びかけている。

全国1位の暑さ!上越市(高田)30・0度の真夏日、本州で3月の観測史上初(新潟日報) – Yahoo!ニュース

2:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:09:21.71
新潟ついこの前までかつてない大雪とか言ってたのに今度はかつてない最高気温とか
温暖化で地球の大気の流れが乱れてるからだな
3:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:09:25.43
こりゃ7月は45℃だな
39:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:31:07.20
>>3
8月は50℃だは
4:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:09:57.86
30度いったみたいだな
6:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:11:17.74
蒸し暑い
7:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:11:31.15
春ってなんだっけ
9:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:14:25.16
おととしの年末は気温が高いなと思ってたら正月に能登の地震だったし
ヘンに暖かいのはなんか怖い
28:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:23:51.90
>>9
ニュージーランド南島で大きな地震がつい最近起こっているし…近いうちに日本でも大きな地震が起こるかも
10:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:14:34.46
ちなみにこの後週末は最高気温一桁な
頭も体もおかしなるわ
13:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:15:25.18
暖かくなったお
窓も開けてるお
桜咲いてるお
14:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:15:30.33
120年ぶりって
もうその時に生きてた奴この世におらんじゃん
16:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:15:59.21
大気流が北極回りだっり南方回りだったりでコロコロ変わってるんだろう
北回りの風が来ると極寒になり、南回りの風で猛暑になる
大気流が安定してない
18:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:16:27.53
暑いの日本だけらしいな
地球温暖化はデマ
21:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:18:26.98
>>18
日本は大陸の東に位置するからな
偏西風で大陸の変化をもろに受ける
その質と流れに大きな変化があるのだろう
49:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:38:15.59
>>21
確かに偏西風のせい
偏西風が真っ直ぐふいてたら気温差ないけど、うねってるからシベリアからの風と南方からの風がすぐ隣り合わせにある
うねりが移動すると季節が変わる
シベリアからの風は大陸の高低差で集められて突風になる
53:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:40:19.76
>>49
気圧傾度じゃねーの
20:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:18:04.52
暑いし風強いし最悪の天気
23:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:19:02.25
120年もサボってたなんて温暖化大したことねえな
25:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:22:02.30
隣の富山だけど同じくらい暑い
風強い
29:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:23:53.06
地球がもう持たんのだよ
30:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:24:01.53
このままでは地球が危ない
人類大幅削減ウイルスの開発を急げ
33:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:25:29.78
春と秋の涼しい期間が短くなった
37:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:29:46.99
すごいなあ
41:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:32:07.09
ふざけすぎた季節
42:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 14:33:08.83
君は綺麗になったぁ

Source: 大地震・前兆・予言.com