食料品の値上がりが続いている。国際情勢の変化をきっかけに上昇が始まった食料価格は、国内のコスト増でさらに押し上げられており、今後も値上げが繰り返されるとの見方も出てきた。
4:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 17:22:32.81
別に手取り上がった
相殺されている
相殺されている
22:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 17:28:39.05
スーパーの飲料とか10月で価格が一斉に切り替わったよね
1.5Lがほぼ全部10円値上げ
1.5Lがほぼ全部10円値上げ
46:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 17:32:33.61
大手食品メーカーは便乗値上げでどこも好決算
437:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 19:21:32.66
>>46
食品メーカーなんて社員1割残り9割をパートさんと派遣でまかなって社員とパートさんだけ賃金上げりゃいいから利益出しやすいだろ
食品メーカーなんて社員1割残り9割をパートさんと派遣でまかなって社員とパートさんだけ賃金上げりゃいいから利益出しやすいだろ
64:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 17:35:09.22
たしかに値上げは理解出来る
ただ、値上げして過去最高益とか連発されるとなんかモヤモヤする
ただ、値上げして過去最高益とか連発されるとなんかモヤモヤする
73:名無しどんぶらこ:2025/10/28(火) 17:36:36.39
でも株価は上がってるから
Source: 大地震・前兆・予言.com

