egg7867.jpg

31日に発表された5月の卵の卸売価格は、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響による卵の出荷数の減少で、4か月連続の最高値となりました。

高値が続く中、都内では、大学の食堂が値上げ幅を最小限に抑える形で一部のメニューの値上げに踏み切る一方、週に一度の特売を続けているスーパーもあります。

卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK | 物価高騰

2::2023/05/31(水) 15:34:39.71
もやしも値上げしてあげて・・・元々異常に安すぎるんよ
250::2023/05/31(水) 21:50:52.21
>>2
これ。安すぎ
415::2023/06/02(金) 19:46:40.60
>>2
豆腐もめっさ安いけど大丈夫なのか心配になる
246::2023/05/31(水) 21:34:17.79
>>2
ほんとそう
せめて50円ぐらいは払ってやって欲しい
381::2023/06/02(金) 00:55:25.79
>>246
100円の高いの買えよ
3::2023/05/31(水) 15:34:44.90
俺もそう思う
もう下がらんよ
6::2023/05/31(水) 15:36:31.65
マジかよ
ヒヨコ買ってくるわ
メスの見分けかた教えろ
244::2023/05/31(水) 21:29:03.90
>>6
え、ひよこ鑑定士持ってないのかよ
50::2023/05/31(水) 15:58:29.67
>>6
鑑定士の資格取れば一生食いっぱぐれ無いわよ
それ位価値有る事をただで教えろとかダメよ
そんなんだからみんな無料で働かされてるんだわ
みんなの意識を変えないとこのままみんな貧乏のままよ
しっかりしようよ
8::2023/05/31(水) 15:37:14.56
納豆も3パック二百円くらいでいいよな
12::2023/05/31(水) 15:38:16.20
家庭レベルで見れば、あそうとしか、ついでにモヤシも値上げしていいよ
13::2023/05/31(水) 15:38:20.51
今までは週に1~2回オムライスを作ってたのに
もう食えなくなるな
16::2023/05/31(水) 15:38:36.77
自家栽培の時代がやってくるな

Source: 大地震・前兆・予言.com