name_meimei97859.jpg

 国内で今夏、最高気温40度以上の日が相次いだのを受け、気象庁の野村竜一長官は17日の記者会見で、40度以上の日の名称を検討していることを明らかにした。危険な暑さであることを簡潔に伝えるのが狙いで、「酷暑日」などが候補となっている。早ければ来夏までに天気予報などでの導入を目指す。

 暑さに関する予報用語には、最高気温25度以上の「夏日」、30度以上の「真夏日」、35度以上の「猛暑日」があるが、40度以上はない。日本気象協会は独自に40度以上を「酷暑日」と名付けている。

「気温40度以上」に命名へ、候補検討…気象庁「危険な暑さであることを簡潔に伝える必要ある」 : 読売新聞

11:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:37:06.01
なんで夏終わってからやるの
15:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:37:38.86
もう今から45度以上も 考えといた方がいい
18:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:38:38.87
>>15
命日
16:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:38:04.98
30℃を夏日
35℃を真夏日
40℃を猛暑日

これでいいだろ
25℃なんて春でも秋でも超えているわ

644:名無しどんぶらこ:2025/09/18(木) 05:17:25.59
>>16
それが一番しっくりくるな
つまんないけど
19:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:38:40.68
40度以上の日でいいじゃん
22:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:39:17.03
日本国民は明らかに知能が低下してるよね
23:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:39:44.96
超猛暑日
31:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:40:52.34
40度で酷暑日
45度で激暑日
50度で地獄日
66:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:47:48.26
国民の休日で良いよね
83:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:51:10.37
>>1
原発が大量に温排水を垂れ流して、そのせいで海が表面だけ熱いお風呂状態になって気候が変動してしまってるわけで、
原発廃止、もしくは温排水の問題を何とかしないと、異常気象は止まらんぞ
105:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:55:08.56
>>83
やっぱり原発なんだな、日本も止めないみたいだけど中国の沿岸にものすごい数の原発…、難しいというか、余り考えない国なんだな、日本も相当だけど
113:名無しどんぶらこ:2025/09/17(水) 20:57:00.06
>>83
火力発電所のことをそんなに悪く言うなよ
嫌なら電気使うな

Source: 大地震・前兆・予言.com