NTT(東京都)は今月、本社組織の一部を群馬県高崎市と京都市に分散させる計画を発表した。災害時に業務継続を可能にするのが狙いだという。群馬県は災害に強いのか。
群馬県は企業誘致の際に、「災害リスクが低く、安定操業が可能」とPRする。それを裏付けるデータとして、震度4以上の地震の発生回数(1919年1月~2022年3月)を近隣県と比較するマップを作成している=図。
NTT、大阪王将、群馬進出は「災害少ないから」 際立つ低リスク https://t.co/aBqzlc2Yj2
【震度4以上の地震発生回数(1919年1月~2022年3月)】
群馬73回
栃木238回
埼玉161回
長野187回
新潟159回【水害統計調査】
過去10年間(2011~20)の被害額
約559億円で関東の他の6都県のほぼ半分以下 pic.twitter.com/uJbOGm0gBL— 朝日新聞デジタル (@asahicom) August 21, 2022
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:38:23.23 ID:307sdG8c0.net
災害級の田舎じゃん
167:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>3
そうなの、常時環境が災害級
そうなの、常時環境が災害級
177:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>3
草
草
464:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 15:10:18.89 ID:hmWBWfW70.net
よく見たら>>3で終わってた
552:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 17:37:28.94 ID:hovVfI8y0.net
>>3
世界地図見てみろよ
まず日本が災害級の田舎なんだから醜い争いやめようぜ
世界地図見てみろよ
まず日本が災害級の田舎なんだから醜い争いやめようぜ
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:38:50.91 ID:wZQ279AF0.net
災害も避ける
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:39:19.60 ID:zsJbHlMO0.net
やめろ
災害少ないアピールすると災害起きるのを最近見たところだろ
災害少ないアピールすると災害起きるのを最近見たところだろ
295:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>8
熊本 「全くどこのどいつだよ」
熊本 「全くどこのどいつだよ」
492:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 15:54:10.83 ID:Zh5ZkmK/0.net
>>8
そういや1995/1/17以前は「関西には大地震は起こらないキリッ」っていう偉いさんが沢山いたなあ(´・ω・`)
そういや1995/1/17以前は「関西には大地震は起こらないキリッ」っていう偉いさんが沢山いたなあ(´・ω・`)
630:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>8
静岡は大地震が来るぞと言われて自分は来月41歳になります。
静岡は大地震が来るぞと言われて自分は来月41歳になります。
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:39:55.60 ID:7Zk1sMEL0.net
人災が多いだろう
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:40:07.02 ID:9LY0Vuoj0.net
福島もかつては災害少ないを売りにしてたんですよ…
82:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>10
フラグ立てんな
フラグ立てんな
151:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>10
人災って知ってる?
人災って知ってる?
165:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>151
人災だろうが天災だろうが
被害を受けるのは同じだ
馬鹿w
人災だろうが天災だろうが
被害を受けるのは同じだ
馬鹿w
190:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>165
原発の有無を考えろ馬鹿
原発の有無を考えろ馬鹿
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:41:00.83 ID:VuzPrQdq0.net
最近地震が少ない=地下で歪みが蓄積されてる
って事ではないの?
って事ではないの?
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:42:44.61 ID:ShHFrb7/0.net
定期的に竜巻が起きてるような
67:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>19
竜巻は、栃木か埼玉
竜巻は、栃木か埼玉
81:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>67
注意情報は頻発
直近の発生被害は伊勢崎で4~5年前に一回あったかな
注意情報は頻発
直近の発生被害は伊勢崎で4~5年前に一回あったかな
493:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 15:55:48.55 ID:2+FBXU0a0.net
>>67
館林で2009年にあった
結構な被害が出たはず
スーパー駐車場の車が横転してたりニュースで流れた様な
館林で2009年にあった
結構な被害が出たはず
スーパー駐車場の車が横転してたりニュースで流れた様な
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:42:58.93 ID:X38m/jHJ0.net
客も少ないだろ
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:43:31.28 ID:GibFh6C20.net
フラグ立ったな、近いうちに大地震が起こる
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:44:39.65 ID:K63pzA2R0.net
浅間山の大噴火とか大丈夫なの?
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:45:01.15 ID:pEEJpXtI0.net
>>24
どうなんすかね
どうなんすかね
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:44:55.73 ID:E+nOpXkS0.net
能登半島の先っぽ、北海道の北の方・・・
ここ最近の傾向だと、地震は全く予想もしていなかったところに突然くる
ここ最近の傾向だと、地震は全く予想もしていなかったところに突然くる
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:45:19.81 ID:8ZH2D6Bd0.net
高崎は上水道がかなり老朽化してるけど
42:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>28
最近やたら道路工事してるのってそれなのかね
最近やたら道路工事してるのってそれなのかね
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 11:45:36.47 ID:5pFaoYMP0.net
大阪王将は都内にやたら出店してるけど
コンセプトがバラバラで何がしたいのか判らんな
京都王将の方がしっかり統一感あって良いわ
コンセプトがバラバラで何がしたいのか判らんな
京都王将の方がしっかり統一感あって良いわ
Source: 大地震・前兆・予言.com