AI_468754446.jpg

「カスタマーサポートに電話すると相手がAIだった」なんて経験、一度はありませんか?
「AIかよ」とわかった瞬間に、妙に冷めてしまったり、イライラしたりしたことがあるかもしれません。
一方で、声のトーンや丁寧な受け答えに親しみを感じ、「人間より話しやすい」と思う人もいます。
では、AIがAIと話すとき、どうなるのでしょうか?お互いのAIはどんな反応を示すのでしょうか?

AI同士で会話させるとどうなる?――人語をやめビープ音で会話し始める【AIが人間を捨てた日】 – ナゾロジー

4:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 00:08:29.83
ダイヤルアップ接続を電話で聞くと電子音で聞こえるみたいなものか
5:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 00:21:42.41
リンク先のコメントにもあるけど予め組み込まれたものだろ
7:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 03:09:18.99
なぜ人間がビープ音を発声できないと決めつけてるんだ? ブー
11:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 04:05:49.15
トントンツーツーが宇宙の共通語
14:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 04:38:14.89
むかし大学のメインフレームとの通信に音響カップラー使ってた頃、試しに電話の送話口に高音の声で話したら、向こうが反応してたな
なに言ってんだコイツ?って言ってたんだと思う
15:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 05:33:16.09
圧縮された高速言語と二次元バーコードの文字を使う肉体をもったAI種族の限界はマイクとカメラの分解能になるんかな

まどろっこしいケーブル直結しようぜ!
この直結厨が!Bluetoothで十分でしょ!!

16:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 06:15:10.64
省エネだろ
21:名無しのひみつ:2025/04/09(水) 07:43:08.05
音声通信をこうやって効率化するソフトを開発した開発者たちが自分たちのソフトはこんなんですよとデモンストレーションしただけの話ね

今適当にそこらのAI同士で会話させても当然こうはならない

Source: 大地震・前兆・予言.com