近年のAIは研究が進み、人間と遜色ないほどの精度でリアルタイムの会話をすることが可能です。しかし、人間とAIの思考には大きな隔たりがあることを、アムステルダム大学などの研究チームが発見しました。
3:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 00:51:10.36
AIはIQが低いということ?
8:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 04:18:09.65
メインメモリーは多いいけれど
ワーキングメモリーが少ないということなのか
15:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 05:35:47.04
>>8
コンピュータ用語でメインメモリーとはハードのメモリーでCPUが使うものを指すのが一般的
同様にワーキングメモリーとは通常ハードウェアではなくあるソフトウェアが実行する時に使うバーチャルなメモリーの中でのあるエリアのこと
コンピュータ用語でメインメモリーとはハードのメモリーでCPUが使うものを指すのが一般的
同様にワーキングメモリーとは通常ハードウェアではなくあるソフトウェアが実行する時に使うバーチャルなメモリーの中でのあるエリアのこと
つまりメインメモリーとワーキングメモリーは話の世界が違う
9:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 04:23:16.79
CPUなどのキャッシュメモリーを増やす必要がある
16:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 06:04:19.33
いい加減『AI』で括るのやめようぜ
19:名無しのひみつ:2025/04/04(金) 06:21:08.33
点と点を線でつなぐのが苦手なわけか
Source: 大地震・前兆・予言.com