(CNN) 宇宙飛行は特定のヒト幹細胞の老いを早めることが、新たな研究で分かった。宇宙探査が人体に及ぼし得る影響について、科学者らの知見が一段と深まった形だ。
幹細胞は体の至る所で見つかり、自己複製の能力と他の特定の細胞に変化する能力とを合わせ持つ。後者の場合は血液細胞や脳細胞、骨細胞となって各組織を維持、修復する。
13:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:36:00.56
宇宙線食らい過ぎてDNAぼろぼろになってるだけでは
14:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:36:28.14
不幸な世界で長生きしてなんになる
15:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:37:44.12
フクシマの連中が老けて見えるのはそのせいか
16:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:39:02.57
宇宙線にやられたのか
17:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:40:05.00
放射線の影響でしょw
22:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:42:27.34
つまり引きこもりは宇宙に出れば活性化するのか
31:名無しどんぶらこ:2025/09/08(月) 23:54:17.61
人類は地球にへばりついてしか生きていけないんだよ
やれることは遠隔ロボット飛ばすくらいだろうな
やれることは遠隔ロボット飛ばすくらいだろうな
Source: 大地震・前兆・予言.com