kuma_bear875.jpg

 クマ被害の深刻化はデータにも表れている。

 環境省によると、2025年度上半期(4~9月)のツキノワグマの出没件数は、統計のある09年度以降最多の2万792件で、初めて2万件を突破。7月以降は市街地や住宅周辺、道路といった人の生活圏での人身被害が全体の7割以上に達しており、同省は警戒を呼び掛けている。

クマ出没、過去最多2万件突破 生活圏での被害増加 今年度上半期(時事通信) – Yahoo!ニュース

3:名無しどんぶらこ:2025/11/14(金) 20:38:31.58
どんぐり対策せえや
6:名無しどんぶらこ:2025/11/14(金) 20:39:35.18
政府「冬になれば冬眠するやろ」
8:名無しどんぶらこ:2025/11/14(金) 20:41:03.79
これなんとかメガソーラーのせいに出来ないかな
9:名無しどんぶらこ:2025/11/14(金) 20:41:10.32
人類への挑戦だ
戦え
13:名無しどんぶらこ:2025/11/14(金) 20:48:58.38
熊も少し考えろよ。なんで餌がドングリなんだよ。山にはもっといいものあるだろう。好き嫌いせずなんでも食べろって母ちゃんに言われなかったか

Source: 大地震・前兆・予言.com