栃木市岩舟町の観光植物園「とちぎ花センター」で、数十年に一度しか開花しないとされる植物「アガベ」が2回目の花を咲かせた。通常は開花後に枯れてしまうといい、職員は「奇跡のさらに上をいく奇跡」と驚いている。
同センターによると、アガベはメキシコなど米大陸の砂漠地帯に自生する多肉植物で、和名はリュウゼツラン。
こいつ……咲くぞ!
JR伊東駅前でも、数十年に一度と言われるリュウゼツランの開花が近づいています
●伊東市湯川 JR伊東駅#リュウゼツラン#伊東 #伊東温泉 pic.twitter.com/D9xm5IvS3K— 伊豆新聞【伊東取材部】 (@izunp_ito) June 12, 2024
15:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:00:28.18
リュウゼツランみたいだなと思ったらリュウゼツランだった
62:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 22:06:52.63
>>15
それ
それ
18:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:02:06.15
やっぱり罪の意識があるのかな
24:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:04:42.49
アべ「やれ」
アガベ「はい」
アガベ「はい」
25:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:08:18.56
晋秘的だね
31:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:17:35.82
アガペーかとおもた…
34:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:22:43.96
どうせ気温とか日照時間とかが関係してんだろ
奇跡じゃねーよ
奇跡じゃねーよ
40:名無しどんぶらこ:2024/06/13(木) 21:27:16.72
【WEB限定・続報】環2「上永谷」の巨大植物
数十年に一度の開花は2週間後か
https://www.townnews.co.jp/0112/2024/06/06/736867.html
数十年に一度の開花は2週間後か
https://www.townnews.co.jp/0112/2024/06/06/736867.html
横浜でも数十年に一度の開花が迫っている
Source: 大地震・前兆・予言.com