全国的な猛暑となった今年は、群馬県内でも様々な暑さの記録が更新された。8月5日に伊勢崎市で国内最高の41・8度を記録したほか、前橋市では35度を超える猛暑日が20日時点で53日となり、観測史上最多だった2023、24年の36日を17日も上回った。猛暑は一段落したが、10月までは平年より高い気温となる見込みで、前橋地方気象台は「熱中症対策は続けてほしい」としている。
4:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 21:57:21.18
9月でもまだクーラーつけてるとか異常気象すぎるな
10:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:05:55.04
東京の熱が全部埼玉と群馬栃木に行く
11:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:07:02.70
実質暑いのは東京なんだけどな
41:名無しどんぶらこ:2025/09/22(月) 01:47:16.21
>>11
東京なんてたかが36~37℃だろう
群馬や埼玉北部あたりに比べたらヌルいのも良いところだ
公式では41℃とかだが、車の外気温度計は常に42~43℃を示していたりする
この5℃が実に大きい
東京なんてたかが36~37℃だろう
群馬や埼玉北部あたりに比べたらヌルいのも良いところだ
公式では41℃とかだが、車の外気温度計は常に42~43℃を示していたりする
この5℃が実に大きい
48:名無しどんぶらこ:2025/09/22(月) 03:40:31.09
>>41
気温が体温超えるとじっとしてても汗が止まるないからな
気温が体温超えるとじっとしてても汗が止まるないからな
15:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:08:52.81
こんなに暑いから、群馬にはホビットとかドワーフが生息してしまう
16:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:09:04.31
通勤途中の道で何人か倒れてたけど無視してやったわ
17:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:10:42.23
35℃以上を夏日って呼ぶように変えれば涼しく感じるようになるんちゃうか?
30℃以上で初夏日25℃以上は春日
30℃以上で初夏日25℃以上は春日
18:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:12:05.51
夏暑く
冬寒い
群馬
紅葉は綺麗です
冬寒い
群馬
紅葉は綺麗です
20:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:17:08.84
31°が涼しく感じる不思議@前橋市民
震度3が微動に感じるあの感覚に近い
21:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:17:29.59
福岡だけどエアコン卒業かも?
3日連続エアコン付けてない
夕方以降窓閉めきってエアコンも切ってるけど暑くない
3日連続エアコン付けてない
夕方以降窓閉めきってエアコンも切ってるけど暑くない
26:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 22:58:26.41
群馬って言っても高崎なんかアクセスで見ると東京みたいなもんだよ、一本でラクだから
それでいて適度な距離があって自然があるからね、食べ物も温泉も良いから素晴らしいな
それでいて適度な距離があって自然があるからね、食べ物も温泉も良いから素晴らしいな
27:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 23:10:13.50
そういや最近館林見ねえな
28:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 23:11:44.64
移住地ランキングで人気高いのは東京から一番近い田舎だからだな。
良いとこ取り出来る
良いとこ取り出来る
29:名無しどんぶらこ:2025/09/21(日) 23:15:37.23
猛暑日とかバカじゃねえの
もうこっちは夜間の気温ひとけただわ
寒くて暑い風呂に入ってからラーメン食ったし
もうこっちは夜間の気温ひとけただわ
寒くて暑い風呂に入ってからラーメン食ったし
Source: 大地震・前兆・予言.com