pet_natsukareru_dog_woman
1: 2021/02/12(金) 13:55:15.47 _USER
記憶力の高さは「犬種」で決まる!? 学習訓練に向く犬、向かない犬とは

 人類の最良のパートナーである犬について、新たな知能の高さが明らかになりました。

 エトヴェシュ・ロラーンド大学(ハンガリー)の研究によると、犬は知らないモノの名前を4回聞いただけで覚える学習能力を持っていたとのこと。

 もし犬を飼っていれば、同じ知能テストを自宅で簡単に行なえます。

 ただし、この能力は、特定の犬種や高度に訓練された犬に限定されているため、犬が名前を覚えられなくても、落ち込む必要はないようです。

 研究は、1月26日付けで『Scientific Reports』に掲載されました。

目次

名前を4回聞いただけで記憶に成功
学習に向く犬種と、不向きな犬種とは

■名前を4回聞いただけで記憶に成功

 研究チームは、高度に訓練された2匹の犬、ボーダーコリーの「ウイスキー」と、ヨークシャーテリアの「ビッキー・ニーナ」を対象に実験しました。

 ウイスキーは59個のモノの名前を覚えており、ビッキー・ニーナは42個のオモチャを記憶しています。

 2匹には最初に、指定したオモチャを持ってこれる能力があるかを確かめられました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.02.10 Wednesday
https://nazology.net/archives/82744


続きを読む

Source: 理系にゅーす