ベネチア(CNN) ベネチアは海に「浮かぶ都市」でもあり、沈みゆく都市でもある。過去1世紀の間にこの都市は約25センチ沈下した。
一方でベネチアの平均海水面は1900年以降で約30センチ上昇している。
このやっかいな組み合わせは、一つのことを意味する。それは、この最も愛されている都市が定期的な洪水に見舞われるだけでなく、ラグーンへと容赦なく沈んでいくということだ。
4:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 17:54:35.67
成功すれば素晴らしい観光名所になるな
5:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 17:55:42.29
浮上させて空中都市に
12:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 17:57:29.50
自然に逆らうなよ
沈んどけや
沈んどけや
17:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 17:58:35.68
ベネチア駅前だけいって来たけど奥の街と路地と橋のあたりは大雨とか高潮で普通に沈みそうって思った
18:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 17:58:46.65
元々埋め立て地だからな
じゃんじゃん上げちゃって
じゃんじゃん上げちゃって
31:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 18:01:45.46
ベネチアはマジでいいところだよ
一度は行くべきだ
一度は行くべきだ
42:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 18:06:32.05
日本でいったら月島みたいな雰囲気ですぐ横もう海沿いみたいなの、海岸との段差もあまりない横浜鶴見海芝浦みたいなの
151:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 19:06:34.33
>>42
東京は入り江だったから
海抜低いとこは あと約20年ってとこ
世界で海面が上がるからね
東京は入り江だったから
海抜低いとこは あと約20年ってとこ
世界で海面が上がるからね
43:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 18:07:03.81
別の意味で沈みゆく一方の日本はもう浮上させる術が無さそうだな
50:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 18:08:36.25
それはもうそれで仕方ないんじゃないか
それも運命として受け入れるしかない
それも運命として受け入れるしかない
Source: 大地震・前兆・予言.com