screenshot-05_19_49.jpg
Twitterより
1:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:40:58.79 ID:F2IAuIub9.net

トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html

【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:41:57.20 ID:chOIgdTk0.net
チリにまで津波警報出てるやん
環太平洋やべーな
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:42:09.61 ID:n2b8F8By0.net
海面上昇中とか怖すぎやんけ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:42:18.39 ID:ojBXlSo20.net
そろそろ東北各地は満潮だな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:42:33.81 ID:bwT9C0Tb0.net
今北産業で
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:30.64 ID:yj+UOwQq0.net
>>14
地震由来の津波はきてないけど、
なんか潮位あがってきてるから
津波警報の仕組みで警告だしたよ
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:47:07.31 ID:bwT9C0Tb0.net
>>32
地震なしで来るとかよくわからん
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:48:36.18 ID:yj+UOwQq0.net
>>116
気象庁もわかってないから、みんなわかってない。
推測はしてるが、説明、証明はできてない
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:03.94 ID:L5hr5p/z0.net
日本はどうでもいい
トンガは大丈夫なのか!?
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:31.76 ID:kbDjsDGO0.net
>>22
大丈夫ではないだろ
津波と火山灰まみれになってるのは間違いないだろうし

産業もあるわけではない
復興は大変そう

28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:19.99 ID:Z6yYd8ph0.net
これはヤバイ
恐竜が絶滅した時と同じや
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:27.17 ID:hErkt/vh0.net
あれこれトンガ消滅したんじゃね?
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:51.59 ID:KMjrwThZ0.net
噴火地点に近い場所 → 60㎝~80㎝の津波
噴火地点より遠い場所 → 津波はまだ来ない時間なのに1.2mも潮位上がった

摩訶不思議だね

39:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:43:56.47 ID:cMnD0BIz0.net
津波ではない。謎の高潮だ。
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:03.06 ID:QU1fv4uT0.net
船が3隻沈没したようです
かなり危険なことになって来ました
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:08.82 ID:U2jsYxKe0.net
トンガ滅亡してそう
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:12.20 ID:9d5iO1l20.net
何が起こってるんだ
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:50.67 ID:697Mpa+N0.net
>>44
海底噴火&ソニックブーム空振津波
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:17.83 ID:/AC50Mcl0.net
そしてそんな中、幅1kmの隕石が18日に最接近なんだよね
何事もないらしいが、なんかね
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:35.76 ID:X8KHVJdu0.net
只でもコロナで物価が上がってるのに
上昇率大噴火だな、つか金を積んでも買えない物不足必至
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:46.71 ID:DzGcYORv0.net
じゃあ普通の津波の方は
まだ来てないってことなのか…これからなのかな
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:50.75 ID:XIIGoyeH0.net
本当の地獄はこれからだ
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:45:00.85 ID:PEDeceml0.net
地球がへこんだ
今、日本が早急にやる政策はエネルギーと食料の確保
422:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:58:43.05 ID:kF1+BZTh0.net
>>63
人口も自然減少してるし
過剰な大量製造も環境規制入るし
わりと大丈夫かと
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:45:04.80 ID:Q704akhr0.net
まさかリアルタイムに国の消滅を目撃することになるとはな・・・
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:45:23.37 ID:06mSFAg80.net
衝撃波でプレートずれて南海地震まで読めたで‼
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:45:46.53 ID:75NYvMK60.net
噴火による気圧の変動で潮位上昇?
人類初か

Source: 大地震・前兆・予言.com