2023年の値上げが3万品目を超えた。家庭用を中心とした飲食料品の2023年値上げ品目数は、7月12日までの判明ベースで累計3万9品目に上った。全食品分野に及ぶ年3万品目超の値上げはバブル崩壊以後の30年間でも異例で、記録的な22年(2万5768品目)を上回り過去最大級の値上げラッシュとなる。特に10月は、酒類やソーセージ、調味料などを中心に3716品目が既に値上げ予定となり、最大で1年前と同水準の8000品目前後に到達する可能性がある。
【コスト上昇】明治がチョコやグミなど値上げへ、9月5日発売分より順次https://t.co/lIDglEKcyq
お菓子類や栄養食品105品目を値上げしたり、内容量を減らしたりして発売すると発表。「アポロ」「マーブル」「果汁グミぶどう」などの出荷価格はおよそ4%~24%値上がりする。 pic.twitter.com/3CuQtRivBh
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 13, 2023
https://platform.twitter.com/widgets.js
ことし値上げの食品や飲料 3万品目超 去年を大きく上回る水準 #nhk_news https://t.co/ORCteOWyxU
— NHKニュース (@nhk_news) July 12, 2023
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:23:44.90
最近は値上げにも抵抗感なくなってきたな
やべえわ
やべえわ
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:24:30.93
でもたったの2-3%なんだよね
欧米の10%以上に比べたらゴミ
欧米の10%以上に比べたらゴミ
675:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:33:20.79
>>10
10%以上値上げされた食品
たくさんあるが…
2-3%って日本のどこに住んでるんだ?
10%以上値上げされた食品
たくさんあるが…
2-3%って日本のどこに住んでるんだ?
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:32:34.66
値上がりした分、消費税もあがるからな
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:51:54.49
さすがに生活苦しくなってきたわ。
給料なんて上がらないし。
給料なんて上がらないし。
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:57:21.45
たまご10個パック税込400円時代
94:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:58:45.66
もう国民全体が豊かになるのは無理そう
あとは自分が豊かになれるかどうか
あとは自分が豊かになれるかどうか
95:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:59:09.28
鯖缶が5年前の牛並の値段になってて草
96:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:59:50.41
値上げは結構だが今後情勢が元に戻ったら値下げするの?
97:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 15:00:23.81
世界の80億人が先進国の庶民の豊かさを実現するだけで地球は持たない
5億人のお金持ちが、残りの庶民と地球を支配する
グレートリセット
5億人のお金持ちが、残りの庶民と地球を支配する
グレートリセット
199:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 15:41:15.57
値上げして更に品質も落ちてる気がするのは気のせいかな
201:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 15:41:38.70
ご飯と味噌汁、あと納豆か漬物があれば十分だよな
美しい日本がそこにある
美しい日本がそこにある
Source: 大地震・前兆・予言.com