今週に入って国内と海外のメディアは、マラソンスイミングとトライアスロンの会場に関して「トイレのような臭いがする」と報じている。
しかし、地元の港区議会議員で、水質問題に取り組んでいる榎本茂(Shigeru Eonomoto)氏は、現場を確認したところ「臭いはしない」と報道内容を否定しつつ、「ただ下水が流れ込んでくるので、雨天時は水質はよくない」と語った。
AFPの記者が最近現地を訪れた際には特に悪臭はしなかったものの、通行人はフェンスやパトロール中の警官によって会場から遠ざけられていた。
組織委によると、水中には3層のスクリーンを設置して「雨天後の大腸菌流入」を阻止し、温度を一定に保っているという。
トライアスロンが行われる来週初めには、雨の予報が出ている。
 詳細はソースにて 
 https://www.afpbb.com/articles/-/3358007 
 オープンウオーター会場の「悪臭」報道、地元は困惑気味も水質懸念 
 2021年7月23日 16:01 発信地:東京 AFP 
 参考) 
 https://buzzap.jp/news/20190117-tokyo-olympic-bribery2/ 
 【東京五輪贈賄疑惑】JOC竹田会長の疑惑と発言、経緯を総ざらいしてみました 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/4881aff53c959f59fb75203945fb204cacf96ac3 
 開閉式コンセプトに「復興五輪」記載ゼロ…式典Pの言い訳にも批判殺到 2021/7/20 
 https://diamond.jp/articles/-/277355 
 小山田圭吾氏が辞任、「いじめ問題」をスルーしようとした五輪組織委の大失態 2021.7.20 
 https://dot.asahi.com/dot/2021060800006.html 
 JOC幹部が電車に飛び込み死亡 東京五輪を巡って繰り返される悲劇 2021.6.8 
 https://lite-ra.com/2021/05/post-5901.html 
 東京五輪で代理店に支払う会場準備担当ディレクターの人件費は1日42万円! 下請けパソナは日当1万2000円で募集しているのに… 
 2021.05.27 10:49 
 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09101056/ 
 「池江璃花子」が電通の頼みを断れない理由 兄が電通に入社で… 
 スポーツ 週刊新潮 2020年9月10日号掲載 
 https://news.1242.com/article/228837 
 そもそも「都市型のコンパクトオリンピック」が売りだったはず~東京五輪の大会運営簡素化へ 2020-06-11 
 https://buzzap.jp/news/20190820-tokyo-olympic-poop/ 
 【コラム】「東京湾うんこまみれ問題」はどれだけ根深く深刻なのか、13年前から指摘も【東京オリンピック】2019年8月20日 
 https://buzzap.jp/news/20180821-tokyo-olympic-stipulation/ 
 東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 2018年8月21日 
 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/442428/ 
 【五輪エンブレム問題】組織委が会見で“暴言”「一般国民が理解しないので撤回」 2015年09月03日 
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091001_07_1.html 
 汚染水「コントロールされている」 安倍首相が招致演説 IOC総会 2013年9月10日(火) 
以上
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 

