几帳面なA型、おおらかなO型、マイペースなB型、二重人格のAB型。昭和、平成に青春を謳歌した世代にはおなじみの性格分析だった「血液型占い」。いつの間にか、テレビ番組や雑誌のコーナーなどで見ることが減った気が……なぜ?
血液型は「変わる」
そこで血液型など輸血学に詳しい神戸学院大学の坊池義浩准教授に聞いたところ、「実は近年、そもそも自分の血液型を知らないという若者が多いのです。というのも、かなり以前から、出生時に病院で血液型を調べない傾向なのです」
と驚きの事実が! そういえば記者のママ友も子どもの血液型がわからないそうで、「生まれてすぐに調べても血液型が変わることがあるから、と調べてもらえなかった」と話していた。血液型が変わるとは?
「血液型占い」が消えつつある背景に「自分の型を知らない」驚きの変化、“性格”ではなく“病気”に関連が | 週刊女性PRIME
6:ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2025/08/10(日) 17:58:22.51
うちの子供も知らんな
血液検査する機会は何度かあったけど、必要がないと調べないんだって
普通に生活してたら献血でもしない限り分からないのかもな
血液検査する機会は何度かあったけど、必要がないと調べないんだって
普通に生活してたら献血でもしない限り分からないのかもな
7:シネルギステス(庭) [US]:2025/08/10(日) 17:58:51.61
なんか別の性格診断型って流行ってなかった?
9:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/08/10(日) 17:59:36.92
両親がA型なのに子どもはB型…なんて事実を知らずに生きていけるのは幸せなこと
Source: 大地震・前兆・予言.com