1:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:03:53.64
あったらかなり利便性が高まるのだけれども
2:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:06:31.30
需要どこにあるの?
ビジネスとして成立はしない
3:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:07:09.61
いや技術的にも無理だよ(まだ)
引っ張り強度的に耐えられる素材を大規模に作れる技術がない
4:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:08:01.70
テロの的になるしな
5:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:08:22.03
スペースシャトルのコスパの悪さ考えたらありだけどね
7:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:08:40.22
メンテが無理
8:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:10:02.00
なんだかんだ22世紀になってもまだ出来てないんじゃないかと予想するよ
10:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:10:35.75
実現なんか鼻っから出来ないだろ
11:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:10:45.78
まだ技術的に無理でしょ
13:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:11:05.55
地球の自転と宇宙ステーションの速度って同調できるの?
16:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:12:00.00
>>13
静止軌道なら同期するよ
14:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:11:13.78
地球の自転がもっと早ければ軌道エレベーター簡単に作れるのになあ
15:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:11:35.26
エレベーターでどこに登ってくの
17:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:12:37.18
だれがメンテナンスするの?
18:名無し募集中。。。:2025/10/26(日) 22:12:56.55
どこが所有するの?

Source: 大地震・前兆・予言.com