1:   2021/07/17(土) 07:45:53.87 
 https://news.livedoor.com/article/detail/20545782/ 
 神奈川県伊勢原市高森の農業萩原博文さん(87)方で、 
 71年前に植えたリュウゼツランが黄色い花を咲かせ、話題になっている。 
 萩原さんによると、1950年に平塚農業高1年だった時、 
 学校から30センチ大の株をもらって育てたという。 
リュウゼツランは、酒のテキーラの原料で、花は50年から100年に1度咲くといわれている。
 5月初めに突然、1本の幹が7・5メートルまで伸びると、約30個の花房を付け、 
 今月10日頃に花を咲かせた。萩原さんは「人生の終末にいい花を見せてもらった」と陽気に笑っていた。 
 約7.5メートルまで伸びて黄色い花を咲かせたリュウゼツランと、見上げる萩原さん(12日、伊勢原市で) 
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/a/7ac2c_1231_d94efb748d376776c158dbf175019448.jpg 
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 

